副業とサラリーマンの相性

私が勤めている会社は副業が問題ない会社でしたが、いまだ就業規則で副業を禁止している企業が多いのも確かです。
知り合いが勤めている大手もそうですし、公務員なんて法律で禁止されています。
そんな中ではブレイキングプロジェクトもできないのではないかと思う人がいると思います。大丈夫な理由を説明していくと同時に副業事情も考えていきます。
ブレイキングプロジェクトで不労取得・権利収入を!
副業が禁止の理由はなぜか?
なぜ多くの企業では社員の副業を禁止しているのでしょうか?
副業には会社にとってリスクとなってしまう側面があり、すべての企業が無条件で副業をOKとするには難しい理由があります。
社員の健康のため
本業だけなら就業時間の管理はできますが、副業にかける時間までは把握できません。副業で休める時間がなくなり、本業にまで支障をきたしてしまっては本末転倒です。
最悪身体を壊してしまい、副業だけでなく本業もできなくなる恐れもあります。
社員の健康のために禁止しているところはあります。
社員が辞めるのを防ぐため
本業をこなしつつ副業もして安定的に収入が得られるということは、それだけ有能であるといえるかもしれません。
そしてもしも副業が波に乗れば、さらに専念するために本業を辞めてしまう人もいる可能性があります。
有能な社員とスキルが流出してしまえば、企業にとっては大きな損失です。
それを防ぐために、副業を禁止にしている場合が多いですね。
社員が変なことをしないため
社員が公序良俗に反する副業をしていた場合、企業のイメージが失墜してしまう恐れがあります。
または副業の職種に問題はなくとも、社員が違反行為で逮捕された場合も企業は大ダメージを受けてしまうでしょう。
多くの企業は自社のブランドイメージや信用を守るために、社員の副業を禁止していることもあります。副業をしないといけないほど給料が少ないとかです。
ブレイキングプロジェクトが大丈夫な理由
株やFXなどの投資系は、副業ではなく資産運用とみなされることが多いです。
体力を使うこともないので本業に支障が出にくいですので、企業もそこまで文句を言うこともありません。
ただし職業によっては株式投資はインサイダー取引になってしまう可能性があるので、その点は留意しましょう。
しかし、FXに関してはインサイダー取引が適応されないので、まさしくどんなサラリーマンでも向いていると思います。
だからブレイキングプロジェクトは問題ないです。
ブレイキングプロジェクトで不労取得・権利収入を!